yeule / softscars(Ltd White & Blue LP)
¥4,700
シンガポール出身、現在はロンドンを拠点に活動中のシンガー/プロデューサー、Nat Ćmielによるソロプロジェクト、yeuleが〈Ninja Tune〉に移籍してリリースした3rdアルバム『softscars』を入荷しました。
これまでのyeuleといえばエレクトロニックなオルタナティブ・ミュージックを日本のカルチャーを含む様々の影響を元に鳴らしてきたアーティストであると共にMusic Videoのような映像メディアやLana Del Reyとのワークでも名が知れるNeil Krugを中心としたアーティストとコラボレーションをし続けた視覚的なビジュアルの見せ方、更には自身の髪の毛をBandcampで販売したり、Onlyfanのアカウントを制作したりとyeuleというアーティスト像をインターネットを代表するミュージシャンとしてのアイコンに育ててきた。
基本的に本作もその側面は変わらないが、一番前作『Glitch Princess』と変化があったのはサウンド面だろう。今までのエレクトロニックな音像が完全に影を潜めたわけではないが、今まで以上のエレキギターが主役になり、実際には生傷を受けない「Glitch Princess」から"softscars"を受ける身体となって表現されているアルバムだ。
まずは今まで以上にメロディーラインを大切に表現している作品だと思うし、それは前作「Don't Be So Hard On Your Own Beauty」でyeuleが本当に素晴らしいメロディーを書けるアーティストだと証明していたから何も驚きはない。
その上で90sからの影響はもちろんY2Kやハイパーポップ、そしてYves TumorやGeroge Clantonのような現行で変化球でインディー+その他のサウンドを混ぜてオルタナティブな活動をしているアーティストの影響も感じ取れる。
リード曲として公開された「dazies」とかもシューゲイズではあるのだけど、どこかシューゲイズバンドやアーティストのシューゲイズっていうよりは、ギターのフレーズとかのムードはYves Tumorとかを感じさせるし、その上で90sのノスタルジーなメロディーセンスや微妙なエフェクトの掛け方などはエレクトロニックなシーンからの繋がりで、本当に面白い。
—
◆ LP(Ltd White & Blue Ink Marble Vinyl)
Tracklist:
1.x w x
2.sulky baby:https://youtu.be/ca7zUSNpL70?si=YYj09gC3a4jbDRsS
3.softscars
4.4ui12
5.ghosts
6.dazies:https://youtu.be/U112Stii6uE?si=Ow_ZY1BhYLvi8naM
7.fish in the pool
8.software update
9.inferno
10.bloodbunny
11.cyber meat
12.aphex twin flame
Listening the album:https://yeule.bandcamp.com/album/softscars
◆関連リンク
Facebook
https://www.facebook.com/yeulemusic
Instagram
https://www.instagram.com/yeule
yeule - Full Performance (Live on KEXP)
https://youtu.be/gKw-Z3SMgFA?si=oKFwIr_B8M4DaGuB
Release Date : 22 September 2024
Label : Ninja Tune
これまでのyeuleといえばエレクトロニックなオルタナティブ・ミュージックを日本のカルチャーを含む様々の影響を元に鳴らしてきたアーティストであると共にMusic Videoのような映像メディアやLana Del Reyとのワークでも名が知れるNeil Krugを中心としたアーティストとコラボレーションをし続けた視覚的なビジュアルの見せ方、更には自身の髪の毛をBandcampで販売したり、Onlyfanのアカウントを制作したりとyeuleというアーティスト像をインターネットを代表するミュージシャンとしてのアイコンに育ててきた。
基本的に本作もその側面は変わらないが、一番前作『Glitch Princess』と変化があったのはサウンド面だろう。今までのエレクトロニックな音像が完全に影を潜めたわけではないが、今まで以上のエレキギターが主役になり、実際には生傷を受けない「Glitch Princess」から"softscars"を受ける身体となって表現されているアルバムだ。
まずは今まで以上にメロディーラインを大切に表現している作品だと思うし、それは前作「Don't Be So Hard On Your Own Beauty」でyeuleが本当に素晴らしいメロディーを書けるアーティストだと証明していたから何も驚きはない。
その上で90sからの影響はもちろんY2Kやハイパーポップ、そしてYves TumorやGeroge Clantonのような現行で変化球でインディー+その他のサウンドを混ぜてオルタナティブな活動をしているアーティストの影響も感じ取れる。
リード曲として公開された「dazies」とかもシューゲイズではあるのだけど、どこかシューゲイズバンドやアーティストのシューゲイズっていうよりは、ギターのフレーズとかのムードはYves Tumorとかを感じさせるし、その上で90sのノスタルジーなメロディーセンスや微妙なエフェクトの掛け方などはエレクトロニックなシーンからの繋がりで、本当に面白い。
—
◆ LP(Ltd White & Blue Ink Marble Vinyl)
Tracklist:
1.x w x
2.sulky baby:https://youtu.be/ca7zUSNpL70?si=YYj09gC3a4jbDRsS
3.softscars
4.4ui12
5.ghosts
6.dazies:https://youtu.be/U112Stii6uE?si=Ow_ZY1BhYLvi8naM
7.fish in the pool
8.software update
9.inferno
10.bloodbunny
11.cyber meat
12.aphex twin flame
Listening the album:https://yeule.bandcamp.com/album/softscars
◆関連リンク
https://www.facebook.com/yeulemusic
https://www.instagram.com/yeule
yeule - Full Performance (Live on KEXP)
https://youtu.be/gKw-Z3SMgFA?si=oKFwIr_B8M4DaGuB
Release Date : 22 September 2024
Label : Ninja Tune
ショップの評価
Thank you so much
The most important thing is to enjoy your life - to be happy - it's all that matters.