Tahiti 80 / The Sunsh!ne Beat Vol. 1(Ltd LP)
¥3,800
Phoenixに並び、日本でも大人気のフレンチポップ・バンド、Tahiti 80が7枚目のアルバム『The Sunsh!ne beat Vol.1』をリリース!
そう、欧米にいてわかるのは、日本人はフレンチポップが大好きなのです!
Phoenixのライブに行ったときも珍しく日本語がたくさん聞こえたのが証拠です。笑
という事でTahiti 80の新譜を入荷。
前作『Ballroom』はディスコ調の楽曲が目立った傑作作品でしたが、後半の曲にはその80年代のディスコっぽさの影はありますが、全体的なアルバムとしては彼ららしくフレンチポップやシンセポップ色が強めのアルバムに仕上がりました。
全然新しくはないし、ただ単にいつも通りTahiti 80を鳴らしてるだけなのですが、そう!それでいいの!あなたたちは難しいことしなくていいのよ!と言いたくなりますよね。
1曲目「LET ME BE YOUR STORY」からラストの「JOKERS」まで笑顔になれて、身体を揺らせる一枚です!
マイ・フェイバリットは「SOUND MUSEUM」と「TO ANYONE」ですかね。
いやー、安定安心で聴いていられます!
—
◆ LP(Ltd KIWI VINYL)
Tracklist:
1.Let Me Be Your Story:https://youtu.be/H2-h_ugWKBQ
2.Natural Reaction
3.Sound Museum:https://youtu.be/rPFaLIqXa2k
4.My Groove:https://youtu.be/gf1A5uzjIxo
5.Wonderboy
6.Hurts
7.To Anyone
8.Strung
9.Turning point
10.Jokers
Listening the album:https://tahiti80.bandcamp.com/album/the-sunsh-ne-beat-vol-1
◆関連リンク
Facebook
https://www.facebook.com/tahiti80HQ/
Release Date : 12 October 2018
Label : Human Sounds
そう、欧米にいてわかるのは、日本人はフレンチポップが大好きなのです!
Phoenixのライブに行ったときも珍しく日本語がたくさん聞こえたのが証拠です。笑
という事でTahiti 80の新譜を入荷。
前作『Ballroom』はディスコ調の楽曲が目立った傑作作品でしたが、後半の曲にはその80年代のディスコっぽさの影はありますが、全体的なアルバムとしては彼ららしくフレンチポップやシンセポップ色が強めのアルバムに仕上がりました。
全然新しくはないし、ただ単にいつも通りTahiti 80を鳴らしてるだけなのですが、そう!それでいいの!あなたたちは難しいことしなくていいのよ!と言いたくなりますよね。
1曲目「LET ME BE YOUR STORY」からラストの「JOKERS」まで笑顔になれて、身体を揺らせる一枚です!
マイ・フェイバリットは「SOUND MUSEUM」と「TO ANYONE」ですかね。
いやー、安定安心で聴いていられます!
—
◆ LP(Ltd KIWI VINYL)
Tracklist:
1.Let Me Be Your Story:https://youtu.be/H2-h_ugWKBQ
2.Natural Reaction
3.Sound Museum:https://youtu.be/rPFaLIqXa2k
4.My Groove:https://youtu.be/gf1A5uzjIxo
5.Wonderboy
6.Hurts
7.To Anyone
8.Strung
9.Turning point
10.Jokers
Listening the album:https://tahiti80.bandcamp.com/album/the-sunsh-ne-beat-vol-1
◆関連リンク
https://www.facebook.com/tahiti80HQ/
Release Date : 12 October 2018
Label : Human Sounds
ショップの評価
Thank you so much
The most important thing is to enjoy your life - to be happy - it's all that matters.